042-701-1871
対応時間
平日 10時~17時00分
定休日
土・日・祝日

相続放棄 代襲相続/井上雅彦法律事務所

井上雅彦法律事務所 > 相続に関するキーワード > 相続放棄 代襲相続

相続放棄 代襲相続

  • 相続の流れ

    相続放棄の選択相続の開始から3ヶ月以内に、被相続人の相続財産についてすべて承継するか、限定承認するか、放棄するかを選択する必要があります。■相続税の申告相続する額が大きい場合には、相続税がかかることがあります。相続税が課せられる場合、当該相続人は相続の開始を知った時の翌日から10ヶ月以内に、税務署に申告・納付す...

  • 相続人調査

    代襲相続代襲相続とは、相続人が被相続人よりも先に亡くなっているとき等に、当該相続人の子や孫が本来相続人が引き継ぐはずの財産を代わりに引き継ぐ事をいいます。このとき代襲相続人は、本来の相続人の遺留分についても引き継ぎます。 ■養子は相続人に含まれるのか?養子であっても、被相続人との間で養子縁組が成立していれば、法...

  • 相続放棄のメリットとデメリット

    相続放棄とは、被相続人の相続財産を一切引き継がないことをいいます。 放棄、というとあまりいいイメージが浮かばないかもしれませんが、相続放棄には以下のようなメリットがあります。 被相続人の相続財産には、土地や預貯金等のプラスの財産だけでなく、借金等のマイナスの財産も含まれます。被相続人がプラスの財産よりも多くマイナ...

  • 遺留分とは

    なお、遺留分は相続人にのみ認められるため、相続放棄をした人や相続欠格者等には認められません。 ■遺留分の割合遺留分の割合は、簡単に言うと、基本的に法定相続分の2分の1です。例えば、被相続人に配偶者と1人の子がいた場合、遺留分はそれぞれ、法定相続分である2分の1のさらに2分の1である、4分の1ということになります。...

  • 成年後見制度とは

    例えば、認知症等により判断能力が低下している人は、遺産分割協議や相続放棄にあたって正常な判断のもと手続きを進めていくことが難しくなります。このような場合に考えられるのが、成年後見制度の利用です。 成年後見制度とは、簡単に言うと、このように加齢等により判断能力が低下した人について、それをサポートする人を家庭裁判所に...

  • 単純承認・相続放棄・限定承認の違い

    単純承認・相続放棄・限定承認は、どの範囲において相続をするのか、しないのかが異なります。 ■単純承認単純承認とは、被相続人の権利義務について、何ら制限なく引き継ぐ方法のことをいいます。通常の相続の方法は、単純承認です。引き継ぐ財産に制限がないため、例えば、被相続人が多くの負債を抱えていた場合、その返済を相続人がし...

  • 代襲相続とは?

    代襲相続とは代襲相続とは、相続人となる者が一定の事由によって相続権を失ったとき、その者の子が相続分を直接相続することをいいます(民法887条2項・889条2項・901条)。この場合に、相続人となる者を「被代襲者」、その者の子を「代襲者(代襲相続人)」といいます。 ■代襲相続が認められるケース代襲相続は、以下の2...

井上雅彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 相続放棄のメリットとデメ...

    相続放棄とは、被相続人の相続財産を一切引き継がないことをいいます。 放棄、というとあまりいいイメージが浮かばな...

  • 示談交渉

    ■示談交渉 交通事故関連では、しばしば「示談」という単語を耳にすると思います。交通事故における示談では、一般的には「加害...

  • 公正証書遺言があってもも...

    公正証書遺言とは、自分が亡くなった後財産の行先を生前に明確にしておくことです。公正証書遺言は相続争いを防ぐことが目的です...

  • パワハラの慰謝料相場|証...

    パワハラにより精神的苦痛などの損害を受けた場合、どのような請求をできるでしょうか。また、慰謝料はどれくらいでしょうか。ハ...

  • 交通事故発生から解決まで...

    ■交通事故発生から解決までの流れ 交通事故が発生した場合に、まず現場での対応として行うべきことがあります。「通報」・「相...

  • 相続財産に借金があった際...

    相続財産に借金があることが判明し、借金があるなら相続したくないという場合は法的手続きを行うことで相続権を放棄できます。こ...

  • 家族信託とは

    家族信託とは、自身の財産を自ら管理できなくなってしまうときに備え、遺言や信託契約により、家族に当該財産の管理・処分を信託...

  • 過失割合

    ■過失割合・過失相殺とは 過失相殺は、裁判や示談交渉で損害賠償額を定める際に、被害者側にも落ち度があった場合には、公平を...

  • 親権と監護権

    数ある離婚問題のうち、最も争いが長期化しやすい問題の一つといえるのが「お子様の親権」に関する問題です。しかし、「親権」と...

  • 過払い金返還請求

    借金のなかには、返済しなくてよいものがあります。それが「過払い金」です。 借金をした場合、元本の他に利息を支払...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介 「 一期一会 」

井上弁護士の写真
代表弁護士
井上雅彦(いのうえ まさひこ)
ご挨拶

ひとつひとつの出会いを大切にし、皆様が抱えている問題に対し、法律的見地から、よりよい解決ができるよう力を尽くしております。

お気軽にご相談下さい。

略歴

昭和41年生まれ

東京大学法学部 卒業

平成12年10月 神奈川県弁護士会登録

平成12年10月 井上雅彦法律事務所開設

平成25年 9月 東京地方税理士会登録

取扱い民事事件
  • 相続(遺産分割、遺留分減殺、遺言等)
  • 成年後見
  • 夫婦関係(離婚、親権、養育費、慰謝料、財産分与等)
  • 交通事故(物損、後遺症、死亡事故等)
  • 債務整理(任意整理、過払い請求、破産、個人再生等)
  • 不動産(家賃滞納、借地権等)
  • 医療過誤、契約書作成、契約書チェック
  • その他民事事件一般
沿革

平成12年10月 事務所を開設

平成17年6月 北口に事務所を移転

事務所概要

事務所紹介

当事務所は、小田急線相模大野駅徒歩1分の場所に位置しております。

ご来所される方は相模原市内を始め、町田市、小田急線沿線にお住まいの方など幅広い地域の方々から、ご相談、ご依頼をお受けしております。かつて依頼をお受けした方からのご紹介も多く、皆様より信頼をいただいております。最近の傾向としては、遺産分割、成年後見、交通事故、離婚等の事件の取扱いが増えております。

かかりつけのお医者様「ホームドクター」のように、法律のスペシャリスト「ホームローヤー」として皆様のお役に立つことができますようにと願っております 。

事務所名 井上雅彦法律事務所
代表者 弁護士 井上 雅彦
所在地 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-14-9 IL CIELO B・E号
アクセス 小田急線 相模大野駅 より徒歩1分
電話番号/FAX番号 042-701-1871 / 042-701-1813
営業時間 平日10:00-17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
相模大野駅の看板

ページトップへ