042-701-1871
対応時間
平日 10時~17時00分
定休日
土・日・祝日

面会交流 拒否 正当な理由/井上雅彦法律事務所

井上雅彦法律事務所 > 離婚に関するキーワード > 面会交流 拒否 正当な理由

面会交流 拒否 正当な理由

  • 面会交流を拒否したい方へ|拒否できる正当な理由やリスクについて

    子どもに会いたいと考えても、離婚したという事実から親権者とは不仲であることが想定されるため、子どもと面会できる権利、面会交流権が存在します。しかし、さまざまな理由から子どもと会わせたくないと考える方も少なくありません。ここでは、面会交流拒否できる正当な理由拒否するリスクをご紹介します。 ■面会交流拒否できる...

  • 面会交流権

    面会交流権」とは、お子様と離れて暮らしている親が、お子様と会うことや連絡を取ることなどを指す権利です。上記以外にも、お子様にプレゼントを贈ること、学校行事を見学するなどといった行為もまた、面会交流に含まれます。この面会交流権には、離婚後にお子様と離れて暮らすことを余儀なくされてしまった親に対し、お子様の成長を定...

  • 慰謝料(不貞行為など)

    正当な理由なく同居を拒む行為・その他、婚姻を継続しがたい重大な理由以上の事実も該当します。ご自身や配偶者に思い当たる点はないか、ご確認いただきたいと思います。 また、一般的な慰謝料の相場は、50万〜300万と幅広く設定されています。その理由は、個別具体的な事例によって、慰謝料の額が大きく変動するからです。しかし...

  • 建物明け渡し・立ち退き

    借地借家法においては、家主が借家契約の更新を拒否したり、解約申し入れしたりするためには、家主が自らその建物を使用することを必要とする場合その他正当の事由があるということが必要になります。以下では、正当事由を具体的に見ていきます。 ■建物の使用を必要とする事情この点は、正当事由の主たる要素であると考えられています。...

井上雅彦法律事務所が提供する基礎知識

  • 遺留分とは

    遺留分とは、兄弟姉妹以外の法定相続人に保障された相続財産の最低限度の割合をいいます。自己の財産は、生前贈与や遺言によって...

  • 公正証書遺言があってもも...

    公正証書遺言とは、自分が亡くなった後財産の行先を生前に明確にしておくことです。公正証書遺言は相続争いを防ぐことが目的です...

  • 相続財産の調査方法

    相続が発生すると、有効な遺言書がある場合を除き「遺産分割協議」を行います。遺産分割協議を円滑に行うため、また協議後のトラ...

  • 成年後見制度とは

    例えば、認知症等により判断能力が低下している人は、遺産分割協議や相続放棄にあたって正常な判断のもと手続きを進めていくこと...

  • 任意整理とは

    任意整理とは、直接、金融業者と交渉をして将来利息や遅延損害金の免除を求める方法となります。交渉がまとまった際には、毎月の...

  • 相続の流れ

    相続手続きには、期限が定められたものもあるため、多くの場合は一定の流れに沿って行うことになります。相続手続きの基本的な流...

  • 個人再生したら車は手放さ...

    個人再生とは、債務者が借金を返済しきれなくなった場合に、裁判所に申し立てることで謝金を大幅に減額してもらい、その債務を原...

  • ヤミ金被害

    「消費者金融で借入が出来なかったから、ついヤミ金に手を出してしまった。」原因は人によって様々ですが、ヤミ金から借金をして...

  • 相続財産に借金があった際...

    相続財産に借金があることが判明し、借金があるなら相続したくないという場合は法的手続きを行うことで相続権を放棄できます。こ...

  • 特別受益の持ち戻しとは?...

    相続の場面において一部の相続人だけが生前贈与を受けているケースがあります。こうした場合、この贈与を考慮に入れること無く相...

よく検索されるキーワード

代表弁護士紹介 「 一期一会 」

井上弁護士の写真
代表弁護士
井上雅彦(いのうえ まさひこ)
ご挨拶

ひとつひとつの出会いを大切にし、皆様が抱えている問題に対し、法律的見地から、よりよい解決ができるよう力を尽くしております。

お気軽にご相談下さい。

略歴

昭和41年生まれ

東京大学法学部 卒業

平成12年10月 神奈川県弁護士会登録

平成12年10月 井上雅彦法律事務所開設

平成25年 9月 東京地方税理士会登録

取扱い民事事件
  • 相続(遺産分割、遺留分減殺、遺言等)
  • 成年後見
  • 夫婦関係(離婚、親権、養育費、慰謝料、財産分与等)
  • 交通事故(物損、後遺症、死亡事故等)
  • 債務整理(任意整理、過払い請求、破産、個人再生等)
  • 不動産(家賃滞納、借地権等)
  • 医療過誤、契約書作成、契約書チェック
  • その他民事事件一般
沿革

平成12年10月 事務所を開設

平成17年6月 北口に事務所を移転

事務所概要

事務所紹介

当事務所は、小田急線相模大野駅徒歩1分の場所に位置しております。

ご来所される方は相模原市内を始め、町田市、小田急線沿線にお住まいの方など幅広い地域の方々から、ご相談、ご依頼をお受けしております。かつて依頼をお受けした方からのご紹介も多く、皆様より信頼をいただいております。最近の傾向としては、遺産分割、成年後見、交通事故、離婚等の事件の取扱いが増えております。

かかりつけのお医者様「ホームドクター」のように、法律のスペシャリスト「ホームローヤー」として皆様のお役に立つことができますようにと願っております 。

事務所名 井上雅彦法律事務所
代表者 弁護士 井上 雅彦
所在地 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3-14-9 IL CIELO B・E号
アクセス 小田急線 相模大野駅 より徒歩1分
電話番号/FAX番号 042-701-1871 / 042-701-1813
営業時間 平日10:00-17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
相模大野駅の看板

ページトップへ